弾く喜びをおぼえると、瞳がきらきら輝いてきます。
ピアノの楽しさに包まれながら、基礎力がしっかり身につきます。
まず自分の手で弾く喜び、音楽を奏でる楽しさに包まれること。そこからピアノという楽器を通して、音楽を愛する心と豊かな人間性を育んでいく・・・それがピアノ科の基本理念です。伝統的な教育手法をベースに、演奏技術やソルフェージュ・楽典など、音楽の総合的な力を身につけていきます。デジタルピアノの機能を効果的に取り入れ、お子さまがより楽しく上達できるようカリキュラムを工夫しています。また、一人ひとりの年齢・個性・レベルに合わせて、経験豊かな講師がマンツーマンによってきめ細かな指導を行います。
![]() |
![]() |
ベーシックコース 伝統に根ざしたピアノ教育に、 新しいレッスンをプラス。 |
ジュニアポピュラーコース さまざまな音楽ジャンルに触れ 自由に奏でる力を育みます。 |
コース紹介
- ●ベーシックコース
- 基礎から始めて総合的な音楽の力と技術を身につける
ピアノを習い始める早い段階から弾く喜びを味わえるように、先生との連弾やミュージックデータとのアンサンブル演奏を積極的に活用したレッスンを行なっています。バロックから現代に至るまで、バイエルを含むさまざまな時代の作品を中心に編さんされたオリジナル教本「ピアノ・スケッチ」や、「ツェルニー」などを上達に合わせて使用。伝統のメソッドを踏まえながら、幅広い曲を集めた教本でピアノ演奏の基礎を無理なく楽しく習得することができます。- ●ジュニアポピュラーコース
- のびのび弾いてぐんぐん上達。新しいスタイルのピアノレッスン
ポップスからジャズ、アニメ、童謡まで、子どもたちになじみやすい身近な曲を題材に楽しく学べるコースです。ピアノ演奏の基礎能力が自然に身につき、ポピュラー音楽のリズムやコードを学びながら、さまざまなジャンルの音楽に触れることで、アレンジする力や自由に奏でる力を伸ばします。 また、デジタルピアノやミュージックデータ、パソコンを効果的に取り入れ、お子様の音楽に対する広い視野と感性を養い、これからの新しい音楽シーンに対応できる能力を総合的に育みます。
使用楽器
![]() |
![]() |
![]() |
アコースティックピアノ |
ローランド MT-90U ミュージックデータに加え、WAVやMP3も再生可能な、マルチフォーマット・ミュージック・プレーヤー。 |
ローランド HPi-7SR ワイドな画面の「デジスコア」で新しいレッスンの楽しさを。音もタッチもグランドピアノに迫る表現力。 |
受講概要
ベーシックコース
レッスン形態 個人レッスン 回数(レッスン時間) 年間42回(30分) 開講曜日 月 ・ 火 ・ 水 ・ 木 ・ 金 ・ 土 入会金 5,000円 月額費用
(内訳:レッスン料 / 運営管理費)レベル 1 7,500円
(6,000円 / 1,500円)レベル 2 8,000円
(6,500円 / 1,500円)レベル 3 8,500円
(7,000円 / 1,500円)レベル 4 9,000円
(7,500円 / 1,500円)レベル 5 9,500円
(8,000円 / 1,500円)レベル 6 10,000円
(8,500円 / 1,500円)レベル 7 10,500円
(9,000円 / 1,500円)(税別)
ジュニアポピュラーコース
レッスン形態 個人レッスン 回数(レッスン時間) 年間42回(30分) 開講曜日 月 ・ 火 ・ 水 ・ 木 ・ 金 ・ 土 入会金 5,000円 月額費用
(内訳:レッスン料 / 運営管理費)レベル 1 8,500円
(7,000円 / 1,500円)レベル 2 9,000円
(7,500円 / 1,500円)レベル 3 9,500円
(8,000円 / 1,500円)レベル 4 10,500円
(8,500円 / 1,500円)レベル 5 10,500円
(9,0000円 / 1,500円)(税別)
- 本コースは月謝制です。表示金額に別途消費税がかかります。
- レッスン開始時、またはレッスンの進捗によって新しい教材に替わる場合は、別途教材費用(実費)をお支払いください。